TOP
arrow_forward_ios
INFOMATION

JAWS DAYS 2022に参加してきました

2022-10-19

こんにちは。
10/8(土)にスタテクがロゴサポーターとして応援していたJAWS DAYS 2022が開催されました。今回はそちらの参加レポをお届けしようと思います。

JAWS-UGはAWSが提供するクラウドコンピューティングを利用する人々の集まりで、一人ではできない学びや交流を目的として、様々な勉強会やイベントを開催しています。その中でも今回のJAWS DAYSは最大のイベントとなっています。

まず前提として私自身は全くと言っていいほどAWSの知識はありません。そんな素人の私が参加しても楽しめるものなのか…そんな不安のまま参加したのですが、結論から言うととても楽しかったです。
知らない知識を知ることができるという面からの楽しさはもちろんですが、初学者の方や専門外の方でも楽しく聞くことの出来るセッションが用意されており、様々な方が楽しむことの出来るイベントとなっていました。



今回のJAWS DAYS 2022は10時から。オンラインと現地のサテライト会場、それぞれでイベントが開催されました。スタテクからはステッカーとクリアファイルを提供したのですが、サテライト会場には他にもサポーター企業から様々なノベルティが届いていたとのことでした。特にクリアファイルが大人気だったとのことです。



さて、当日私は10時から参加、いろいろな説明を聞きつつタイムテーブルからどの講演を聴くかを確認していきました。JAWS DAYS 2022 - Satellites (jaws-ug.jp)



難しそうだけどわかるかな…と思いながらタイムテーブルを確認しましたがすぐにその不安は解消されました。タイムテーブルがわかりやすく、参加者の知識や興味に合わせて4つのセッション軸が用意されており、「この時間はtrackDを聴きに行って、次はtrackAの基調講演を見に行こう」という計画も立てやすかったです。

午前中の講演で特に印象に残ったものは、trackAで行われていた「大規模自然災害に耐えられるAIをサーバレスアーキテクチャを用いて構築してみた!」でした。実は以前災害系の研究所に勤務していたのですが、今までの防災というのは災害を防ぐ防災というのが主軸であり災害に遭ったあとのことはあまり議論されていませんでした。しかし現在は、災害はどうしても起こってしまうものと捉え、災害が起こった後にいかにして早く被災者の方を日常に戻すことが出来るかという側面も重要とされていると感じます。

今回お聞きした講演は、その日常を取り戻す資金となる保険金の支払いに関わるもので、災害の多い日本に必要なシステムだなと感じました。サーバレスで構築することにより、システムが置かれているサーバーの管理責任をAWSにオフロードできるというのは被災時における大きな安心材料ではないでしょうか。

お昼は基調講演を挟み、前半の振り返りや会場の紹介。
浜松会場の紹介では、弊社の松井が画面に映っており楽しそうな雰囲気がこちらにも伝わってくるほどでした。



午後の講演で一番印象に残ったのはtrackDで行われていた「犬の心電AI解析プロダクト開発奮闘記 ~クラウドからハード開発までてんこ盛り~」でした。実家でも柴犬を飼っており、私自身も犬が好きなのでこちらの講演を聴きに行ったのですが、ハードの開発面が大変そう…という印象でした。人間を相手にする医者と違って、獣医師は患者と意思の疎通もできず、「こういう体勢をとってもらいたい」という場面において困る場面が多いのではないでしょうか。そういう意味においても、病気の発見に繋がる心電解析を犬が立ったまま行える装置というのは飼い主側としても嬉しいものだと感じました。今後様々な病院で導入されるかなと思いましたし、実家の犬が使用する機会もあるのかなと思います。

そんな感じであっという間の8時間でした。
面白そうだなという講演への出入りが容易で、タイムスケジュールも分かりやすくいろいろな講演を聞くことが出来とても楽しい時間でした。素人の私でも楽しいと感じたので、知識を持っている方はもっと楽しいのではないでしょうか。自治体関係者の方や、社内でシステム関係に配属された方などにもおすすめだと感じました
また、現在AWSを使用して開発をされている方や、興味がある方にとっても非常に意義のあるイベントではないでしょうか。最新の技術者たちが情熱を持って自分のサービスやプロダクトを紹介し、議論ができるというのは貴重な機会ではないかと思います。

JAWS DAYSはJAWS-UGの中でも最大のイベントですが、他にも様々なイベントを開催しているようです。興味のある方はぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
今後もスタテクはJAWS-UGの活動を応援いたします。

最新記事

今日から使えるSlack小技!後半戦
2024-05-10
今日から使えるSlack小技!後半戦
今日から使えるSlack小技!前半戦
2024-04-26
今日から使えるSlack小技!前半戦
スタテクレポート vol.3(2023年8月~2024年1月)
2024-03-25
スタテクレポート vol.3(2023年8月~2024年1月)