TOP
arrow_forward_ios
INFOMATION

【クライアントインタビュー】株式会社ドライブジャパン様

2021-09-09

社外CTOのような立場で、フラットな目線でサービス作りに携わっていただいてます




株式会社Drive Japan
代表取締役 音氏
2012年にフィリピンへ語学留学後、シンガポールの訪日専門旅行会社で4年半働く。
その経験から今後、外国人による日本のドライブ旅行が拡大すると気づき、国内でオンラインサービスを立ち上げる。

スタートアップテクノロジーがプロダクト開発をお手伝しているクライアント様へ実施するインタビューです。今回は、ドライブジャパン社と訪日外国人旅行者向けのWebサービスの立上げ・開発を行った事例を紹介します。
代表取締役の音さまと、スタテクで開発に携わった染谷にお話しを伺いました。
また今後の展望についてもお聞きしました。

シンガポールの旅行会社で働いていた経験を活かし日本で創業


-創業のきっかけを教えてください。

シンガポールの旅行会社で働く中でドライブ旅行のツアーが顧客満足度が非常に高かったんですね。
一方でツアーの料金は高く富裕層向けでした。
そのため、もっと多くの人に知ってもらいたいと思い解決策としてWebサービスを立ち上げました。

-オンラインサービスを立ち上げたご経験はあったのですか?

大学卒業後、ネット広告代理店で7年ほど勤務していたのでマーケティングの知見はありました。
ただ、サービス開発の経験は無かったですね。



スタートアップのプログラムでアメリカ行きに選抜された際の写真

ネットで見つけたエンジニアにお願いしたが上手くいかった


-開発についてはどのように進めようと思ったのですか?

ネットで見つけたエンジニアにお願いしました。
ただ、開発について分からないことも多くお任せしていたのですが上手くいきませんでした。

-具体的にどういった点が上手くいってないと感じましたか?

コミュニケーションや開発が遅いなと感じていました。
開発手法もウォーターフォール型で、追加開発を依頼しても納期を約束できないなど不安な日々を送っていました。

-現状を解決するためにとった行動はありますか?

株主に相談したところ、スタテクをご紹介いただきました。

-再度外注先に依頼することに対して不安はありましたか?

それが、特に無かったです。
担当の染谷さんが非エンジニアにも分かる言葉で論理的にお話いただいたので安心して任せることができました。


スタテクに依頼し技術選定からUI設計までお任せ。プロダクト開発がすすんだ


-依頼後のコミュニケーションはどうでしたか?

チャットワークやZoomの画面共有などを活用してコミュニケーションを積極的に取って頂いたので、齟齬無く進めることができました。

-開発についてはどうでしたか?

既存の開発がウォーターフォール型だったのですが、アジャイル型に変更しました。
またサービスのフェーズや今後の開発体制を踏まえて技術選定もしていただきました。
ワイヤフレームの作成やUI設計も、サービスが固まっていないむずかしいフェーズだったのですが、スタテクさんにお願いして無事サービスをリリースすることが出来ました。



現在のサービスサイト

サービスページはこちら:https://drivejapan.co.jp/

残キャッシュの話しをするぐらい、フラットに話しています


-弊社とのお付き合いも長いですが、外注先をマネージメントする上で工夫していることを教えてください

外注先であるとか関係なく、フラットに話すようにしています。
開発前のビジネス検証のフェーズからコンサルタントとして入ってもらっていましたので、意思決定の質を上げるためにも残キャッシュの話から出せる情報は全てオープンにしています。

-情報をオープンにするリスクもあるかと思うのですが、そのあたりはどのような認識を持っていますか?

もちろん一定リスクはあると認識していますが、良いサービスを作りたいという想いが強いです。
起業した背景にも繋がりますし、良いサービスを作るためには周りを巻き込むことや異職種の方の意見を積極的に聞くことは大事にしています。

-弊社担当者(染谷)はmtgでどういった役割を担っていましたか?

バックグラウンドが自分や株主とは違うこともあって、別角度から意見をいただけるので非常に助かっています。
技術的な部分はお任せしていますし、短期目線・長期目線の両方の目線でご意見をいただけるので非常に助かっています。

今後のサービス展開と開発組織について


-今後のサービスの展開はどのような予定ですか?

現在の状況が落ち着いた秋口ぐらいにサービス検証を進めていく予定です。
このサービスは1度体験すれば間違いなく気に入ってもらえるサービスだと思っているので、ぜひ多くの人に体験してみてほしいと思っています。

-今後の開発組織についても教えてください

開発組織はサービス検証を進める中で、体制を構築する予定です。
ただ、今後の組織構築については染谷さんに任せているので安心しています。

-今後のサービスの開発組織を教えてください(スタテク担当染谷から)

プロダクトの反応を見ながら、開発組織を拡大していく予定です。
まずは、リードエンジニアを1名採用もしくはフリーランスを活用したいです。
その後、RUNTEQなどから経験の浅い人材を採用・育成をしていきたいです。今後は、開発組織の0→1だけでなく内製化支援も進めていけたらと考えています。
※RUNTEQ:弊社が運営するWebエンジニア養成プログラミングスクール
参考サイト:https://runteq.jp/

音さま本日はありがとうございました!

【ビジネスのご依頼はこちら】
https://startup-technology.com/contact/

【取材協力】
株式会社 Drive Japan
外国人向けドライブ旅行ルート提案サイトWebサービス
https://drivejapan.co.jp



最新記事

今日から使えるSlack小技!前半戦
2024-04-26
今日から使えるSlack小技!前半戦
スタテクレポート vol.3(2023年8月~2024年1月)
2024-03-25
スタテクレポート vol.3(2023年8月~2024年1月)
【イベントレポ】Findy × RUNTEQ合同主催『受託開発におけるエンジニア組織づくり』
2024-03-21
【イベントレポ】Findy × RUNTEQ合同主催『受託開発におけるエンジニア組織づくり』