スタテクのエンジニアにはすごい人がたくさんいます。技術がすごい人、知識がすごい人、キャラがたっている人など。「会ってみたいな」「一緒に働いてみたいな」と思った人は、お気軽にスタテクまでどうぞ。会えますよ!
今回ご紹介するのは女子エンジニアの山﨑さん。実は調理師免許をもっていて、フランスに留学&オランダでお弁当屋さんを起業→イグジットしている強者です!!おもしろい話が聞けそう!
- 山﨑 良子さん(30歳)
- 2017年8月入社
- Ruby on Railsを使ったWebサービスの設計や開発を行う。機能改善などが多い。サービス企画から一緒に考える案件も今後担当していく予定。
「一緒に働く人たちのことを大切にしている会社なんだなって思いました」
ー今まではどんな仕事をしてきたんですか?
実は料理系の短大出身です。調理師免許を持っているのですが、在学中に研修でいったフランスにどうしても留学したいという目標があって……。在学中もエンジニアのアルバイトをしていたのですが、留学費を貯めたかったので、就職も料理系ではなくエンジニアを選びました。昼間はエンジニアとして働いて、夜は飲食店のメニュー開発のアルバイトをしたりして、あんまり寝てなかったですねw
そんな生活をしながらお金を貯めて、やっと念願のフランス留学!パリのÉcole Ritz Escoffierでフランス料理を学びました。
ーすごい!エンジニアの話とはズレますが、海外のお話を教えてください。
学校を卒業したあとフレンチレストランで研修をして、その後知人がドイツでレストランを立ち上げるというので一緒にドイツへ移りました。ドイツでシェフをしながら、フリーランスとしてWeb制作の仕事を日本から受けていましたね。その後、オランダでお弁当屋さんを立ち上げたんです。
ーどんなお弁当屋さんだったんですか?
日本スタイルのお弁当のケータリングです。日系企業の会議などでよく使ってもらいました。あとショートケーキやロールケーキ、デコレーションケーキなど、ヨーロッパでは見かけない日本風のデザートも作っていましたね。
当時、ヨーロッパで「bento(弁当)」ブームが起きていて、フランスで日本のお弁当箱が売られていたんですよ。むこうではサンドイッチを持ち歩く文化はあるけど、日本スタイルのお弁当はまだなくて。オランダにはまだお弁当ブームがきていなかったので、やってみようと思ったんです。
とはいえ、実験的にやり始めたビジネスだったし、いつか日本に帰りたいとも思っていたので売却して帰国することにしました。
ースタテクにはどういう経緯で?
フリーランスのエンジニアとしてWeb制作・Webアプリ開発・スマートフォンアプリ開発をやっていたんですけど、独学で続けるより企業に所属してしっかりやろうと思ったんですよね。そんな中、スタテクを知って「今までにない会社だなー」と思ったので入社することにしました。
ー経験が幅広いですよね。
留学前にいたWeb制作会社ではエンジニアもディレクターもデザイナーも兼任していたので、SEOやHTMLのコーディング、写真修正とかもやってましたよ。グラビア写真の修正も(笑)
ー入社する前、スタテクをどんな会社だと思ってましたか?
菊本さんと佐藤さんとの面談で「この社員のここが良い」「こんな人がいる」とかをとても嬉しそうに話してくださったのが印象的だったんです。一緒に働く人たちのことを大切にしている会社なんだなと思って、すごく新鮮でした。
あとは、フリーランスのときにやっていた仕事も続けたかったので、副業OK・リモートOKなのもよかったです。
ー入社してみていかがですか?
技術力はもちろん人間的にも興味深い人がたくさんいて、とても魅力的に感じています。
ースタテクに入社してみて驚いたことは?
同じ部屋にいるのにチャットで会話することですかね。未だに慣れないです。隣にいるのにチャットするとか、照れるんですよね(笑)
ースタテクに入社してから、一番うれしかったことは何ですか?
みんなが過去に書いたコードがあるので、それを見て勉強できるのがよいです。Rubyは初めてだから、だいぶ助かってます。とにかくフリーランスが長かったので、新鮮なことだらけって感じです。
ーこれからスタテクでやってみたいこと、勉強したいことは?
Railsに限らず、知らないことやわからないことが本当にたくさんあるので、とにかく何でも勉強していきたいです。そして早くスキルを身につけて、力になりたいと思います。
技術力をつける以外にも、企画とかPMにも興味がありますね。あとは時間の使い方をもっとうまくできるようになりたいです。
ーお休みの日は何してますか?
作りたいものがあるので、仕事以外の時間もエンジニアです。今は某・家庭用ゲーム機のゲーム開発に興味があって、旦那がデザイナーなので一緒に経営ゲームを制作しています!
ーあなたにとって、スタテクってどんな会社ですか?
「新しいスタート地点」
入社したからには会社の一員として役に立ちたいと思っています。他の仕事もやっているので、ちゃんとインプットとアウトプットをしていきたいですね。
最終的には料理とエンジニアの両方をやっていきたいんですよ!ペンションやりながら、エンジニアの仕事も続けられたらいいなぁ。