カテゴリ

スタテク・エンジニアの五十嵐さんが、TECH PLAY女子部で講師をつとめました!この日のテーマはReact Native。実際に自分で手を動かして、スマホのToDoアプリを作っていきます!

10名程度の小規模でじっくり学ぶ『Reactハンズオン』

TECK PLAYの会場ってとてもキレイなんですよね。フォトジェニックでステキです!まずは始める前に記念撮影。

女子部といっても、男性も参加しておりますよ。全部で15名くらいでしょうか。何らかのコードを書いたことがある人……という参加条件だったので、出だしはスムーズに進行しました。みんなしっかり話をきいています。

先生っぽい写真も。

でもやっぱり最後のアプリ作成は難しかったようです。真剣に取り組んでますね。

スタテク社員もサポートで参加、わからないところを教えてあげました。

懇親会は和やかに

少人数だったこともあり、懇親会はみんなでお話をしながら和やかな雰囲気でした。前回の女子部に参加している人たちは、すでに仲良しの模様。
五十嵐先生と乾杯!

わからないところを友達に教わっている姿も。お酒片手に教えあっている姿をみると、微笑ましいですね。

「アプリできたー!」の記念撮影もしましたよ。

こんな感じで、真剣にハンズオンした後は笑顔で乾杯というメリハリのあるステキな会でした。

五十嵐さんからコメント

「楽しかった」「わかりやすかった」「難しかったけど達成感を得られた」などポジティブなフィードバックを多数いただけたのが本当に嬉しいですね。無事に完遂できてホッとしていますが、これも協力していただいた皆さんのおかげですので、感謝の気持ちでいっぱいです。

実は準備も頑張っていました

これは裏話的なネタですが、 実は準備がとても大変だったんです。講師が決まってから、社内でデモを2回開催していました。講義のレベル感や実際どれだけ時間がかかるかなどを、社員を巻き込んで確認していたんです。偉いなぁ。本当にお疲れさまでした!

登壇、講師などのご依頼はぜひスタテクへ

スタテクには五十嵐さんをはじめ、実力のある人、人生が面白い人、教えるのが上手な人など、いろんなタイプのエンジニアが在籍しています。イベントの登壇、講師のご依頼も積極的に受付けておりますので、お気軽にお声がけください!